2016年7月14日木曜日

FXトレーダーの大冒険 その2

今日のお昼休みに読み終わりました!
整理のために登場人物(相関図)と自分が学んだことを
もう一度読み返してアウトプットしようかなって思ってます。

登場人物はあだ名とかもあったりするので中盤移行は
話の中心だけ追っていたので^^;

FXトレーダーの大冒険 その1

ご存知の方はご存知だと思います。
パンローリングの「FXトレーダーの大冒険」という本を見ています。

検証進めたほうがいいんじゃないかとも思っているのですが、
色々あって気乗りがしなかったり他に逃げたい欲求があるのかもしれません。
そんな中で見ているこの本ですが、ド素人のトレーダーのサクセスストーリー本です。
どこかのレビューでありましたが、この主人公は恵まれているなぁと思いました。

弁護士事務所で11年間も文書管理をするハリー・ベインズが、テレビCMを見て2000ドルで売買シグナルソフトを買う、仕事をクビになる、様々な先輩トレーダーにめぐりあう、大損失を出す、復職する(クビになったのは主人公に濡れ衣がかかっていた!)検証を繰り返す、トレードを再開する?という感じで続いてきています。物語はクライマックスに向かっています。

読み物として楽しいし教訓になるところは幾つもありました。
検証をガッツリやるまえに見ておいてよかったなと思いました。

こんな本です。
https://goo.gl/RvyUBQ

2016年7月12日火曜日

近況 + OANDAオープンオーダー

少し間が空いてしまいました。

1歳の一人息子が、突発性発心、中耳炎、扁桃腺などを患って入院となってしまいました。
入院はこれで二回目です(前回は風邪の上位版・・・)

7月10日の深夜には熱性けいれん、翌月曜日に嫁が病院に連れて行ったら、そのまま入院へ。
7月11日は普通に出勤しましたが、12日は一日付き添っていました。
24時間、誰かが付き添っていなくてはならず、仕事をどう休むか嫁と二人で相談に相談。。。
共働きだと、入院や感染病が発生すると、息子自信ももちろん大変ですが、仕事都合もかなり大変です。

はぁ・・・


ところで、OANDA Japan のキャンペーンで、オーダー状況表示のインジケーターを入手しました。
オレンジが売り、青が買いで、線が長いところが厚く注文が入っているところです。
これを見ると、+1σを少し超えたところに厚い売りが入っているので反発下落の可能性があるということが分かりますね。

ケッティーさん教科書の前に買って読んだある書籍で、有利にトレードをするために注文状況を見よ という内容が書いてあるものが1冊だけありました(読んだもの以外にもいくつかあると思いますが)。これがまさにソレです。

ちなみにOANDAのサイトに行けば誰でも見ることができます。
ご参考になれば幸いです。
https://www.oanda.com/lang/ja/forex-trading/analysis/forex-order-book

ちなみに上記URLですと、オーダー状況以外にポジション状況も確認できます。
文章で書くより見ていただいた方が早いかも^^

キャンペーンは延長されたようで7月末までやってます!
今ならまだ間に合う!?

2016年7月8日金曜日

PCまた不調なり

先日デスクトップPCが不調になった際、完全にバラしてCPUファンもピッカピカ、CPUグリスまで塗り替えるほど徹底的にやって、しばらくは安定していたのですが昨晩電源をつけようとしたところプスンッといって付かなくなってしまいました。

今日主電源のON/OFFをしたところ、たまたま?立ち上げに成功したので、バックアップを取っています。
バックアップはたまに実施しているのですが、いきなり壊れられるとバックアップとってない期間の作業はやはり失われてしまうので。

うーん、しかし原因特定しておかないと怖いな。
今、起動成功したPCでコレ書いてますが明日には起動しなくなるかもなので^^;
起動しなくなってからでないと原因特定はできませんがw

ノートPCは元気なのですが、Adobe系などの大容量アプリは入れられないのですよね。
バックアップディスクも外付けタイプでなくて内臓HDDなので、ノートPCとは相性が悪い。

ま、対策しておきますかね。
兆候が出ないでいきなり完全故障よりはぜんぜんよいですw

2016年7月6日水曜日

近況

バイクが納車されて浮かれておりまする…(汗)
その影響で検証作業に影響が!自分は意思が弱そうです。
こんなことではいけませんネ!!!!!!

ところで以前、クレジットカードのポイントを金券に換えたものの使用期限が7/6に迫っていたため急ぎ使うことにしました。使える場所が東武グループのお店に限られていたため最寄り駅の本屋さんで、ローソク足の解説本を買いました。

http://www.njg.co.jp/book/9784534034311/

ローソク足形状の解析についてはケッティさんの教材には特に書いていないのですが、ブレイクアウトポイント付近では、ローソク足形状には注視しているとのことですし、自分の中にしっかり定着した知識も無かったため、以前から対応しなくちゃなと思っていました。

この本は株式前提になっている部分もありますが、ローソク形状と心理解説についてやFXでも利用できるところも多々あります。
検証作業に入る前の座学としてはこなしておきたいところです。