2016年3月4日金曜日

献血

先週末、4回目の献血に行ってきました。
場所は毎回池袋。仕事帰りに行くので、献血ルームは「池袋ぶらっと」です。
漫画本に、フリードリンク、お菓子、アイスクリーム(1人1個)などなどあって、まるでネカフェみたいです。
どこもそんな感じなのかな。
献血バスでやるより、献血ルームでやったほうが絶対イイです!w

週末の閉店(?)前にもかかわらず、結構人がいましたね。

今回も O+ の 400ml 献血。

けんけつちゃんのブランケット、もらいました^^

終わった後ガンツを読んでいたのですが、気がついたら俺だけになってて
あわてて帰り支度しましたよ…。

これを見ている方がいらっしゃったら、ぜひ1度、献血やってみてくださいなw

3/4はシナリオ想定お休みします

夜飲み会があるのと、ノートPCのメンテナンスのため^^;

画像をアップすると、過去の画像を上書きしてしまうという現象が解決しましたので、これからの分は安心してアップできそうです。

過去の分は無理ですが。

2016年3月3日木曜日

シナリオ想定 2016.3.3 ドル円 夜


波形がきれいではないので、シナリオが立てにくいです^^;
こんなときは見守るのが一番だと思います。

■シナリオ1 レンジ維持の想定
日足を見ると形が汚いですが、レンジ帯を形成しています。
最も右のローソク2本が上ヒゲをつけているので現在113.91ですが、112.12 に向けて、大小波をつけながらゆっくり下降するのではないでしょうか。


4時間足のMAが上がってきて角度が付き始めているため、一概にショートとは言えず、よくわからないチャート形状になってしまいました。

シナリオ想定 2016.3.3 ユーロドル 夜 (答合せ)



今回のシナリオ想定から、なるべく波線を書き入れてみることにしました。
三尊やW系に気が付きやすくなるのと、波の認識が大切とのことで・・・試行錯誤ですが。

■シナリオ1 ここから上昇へ
日足を見ると、今にも上がろうとしているようなローソク形状ですね。
レンジ下限と雲タッチを根拠とした上昇転換です。すぐさまロングで入って第1ターゲットは日足レンジ上限 1.09948)

(答合せ) 3.4朝
とりあえず、このシナリオ通りに動いています。
深夜に 1.09600 までは上がって、朝の時点で1.09400 まで下がったようです。


■シナリオ2 1時間足上限または+2σタッチから下降
現在1時間足ではレンジ形成中なのであり得る動きです。
日足が転換サインがでているので、ショートは仕掛けにくいので見送り。

(答合せ) 
不発のシナリオとなりました。

FT2で過去検証をしていますが・・・・

うーん、エントリーしたあと大枠で思った方向にはいくのですが、途中で刈りとられてしまうのですよね。
損切幅が狭すぎるのか、エントリーポイントの厳選があまいのか、その両方なのか。だとは思うのですが・・・